イノベーション-お客様を中心とする当社のR&D戦略
環境にやさしいユニークな製品は、偶然に発生しません。お客様の要望、進化する業界標準と市場トレンド、そしてお客様のニーズに合うユニークで環境にやさしいソリューションを提供する特殊化学物質の先駆者としての当社の長年の専門知識を適切に結びつける必要があります。当社は、幅広い樹脂技術の絶え間ない革新、グローバルなフットプリント、卓越したカスタマーサポート、業界で最も幅広い製品ポートフォリオを通して、迅速に市場に出せる、環境にやさしく高性能で、コスト効果の高い新しいコーティングソリューションを開発することで配合メーカーをサポートするユニークな存在です。当社とともに、塗料とコーティングのグローバルな業界を持続可能な製品へとシフトすることができます。一度に一分子。
当社のイノベーション-世界中の境界を広げる
allnexは工業用コーティング樹脂のトップメーカーとして、産業界および社会の向上に向けた次世代の樹脂システムと技術を開発するために、業界において極めて重要な役割と責任を担っています。この目的のために、お客様の長期的なニーズ、そして液体樹脂および添加剤、エネルギー硬化性樹脂、架橋剤および粉末樹脂を含むallnexのすべての事業に対応するセントラルイノベーショングループを活用しています。このグループは、お客様が事業を展開している世界各地におけるコーティング性能とテストの基礎に関するあらゆる課題についての化学的側面と物理的側面から、革新的な研究に焦点を当てています。この有能で多機能なグループの大部分は、オランダのワーヘニンゲン大学の近くにある最先端の研究施設を拠点にしています。
以下は、当社のイノベーショングループが長年にわたり行ってきた、より関連性が高く興味深い開発の一部です。
- 自動車用途に密接に関連する、ユニークで独自のレオロジーテスト技術とプロトコールの開発
- 自動車用途において外観を最適化するために使用されるユニークな光学テスト技術
- 自動車システムにおけるスチール保護のための新しい陰極電着システムの開発
- リフローによる自己修復樹脂システム
- ACURE®
allnexは、地域特有の性能要求の重要性を配慮したグローバル樹脂サプライヤーとして、世界各地に23のテクニカルセンターを設け、お客様の新しいコーティング開発が現地の研究所の条件をはるかに超えるだけでなく、複数の環境領域において複数のレイヤーと用途に対応しています。allnexは業界で最も幅広い種類の樹脂を供給しているため、ベースコート-クリアコートからプライマー-トップコートにいたるまで、総合的な塗料システムソリューションをテストする能力があり、お客様にとって重要なシステム性能を確認しています。allnexは革新的な研究を行っている数少ない樹脂会社の一つであるため、当社は漸進的な改善だけでなく、お客様、環境、そして社会全体の向上に向けて、持続可能で画期的な技術を提供しています。
環境にやさしい製品
持続可能な樹脂は話題から現実へと移行しています。当社のお客様の多くは、より環境にやさしい製品を市場に投入することを目指しており、当社はそれを高品質のソリューションでサポートしてきました。当社の研究開発チームは、グリーンケミストリーの原則を使用して製品を改善しています。今日、当社のR&Dプロジェクトの大部分は、お客様への持続可能なソリューションの開発に重点を置いています。当社は、当社製品における再生可能、リサイクル、および無害の原材料の割合を増やすとともに、これらの材料が使用される製品の幅を広げるよう絶えず努力しています。
allnexの持続可能な樹脂には次の4つがあります。

下記の例は、お客様のための持続可能なソリューションの開発に対するallnexの取り組みを具体的に示すものです。
再生可能材料およびリサイクル材料
天然油からなるSetathane®疎水性ポリオール
allnexは、工業用フローリング用途におけるセルフレベリング化合物およびトップコートに使用されるSetathane® 「疎水性ポリオール」の重要なラインを製造しています。これらの結合剤中の最も主要な原料は、ほとんどが大豆およびひまし油などの天然油であり、粘度が比較的低いため、100%固形分または液体のいずれかで提供しています。これらの材料は、当然非常に環境にやさしいことから、その使用が拡大され、近接するフローリングシステム層中の他のあまり環境にやさしくない結合剤を置き替えられるようにするため、用途や実用性の枠の拡大に全力で取り組んでいます。
屋外用途向けのCRYLCOAT®をベースとするリサイクルPET樹脂
CRYLCOAT®2489-0はTGICと共に使用するもので、屋外用途向けに設計されています。消費者使用前のリサイクルPETを25%含み、優れた柔軟性を提供します。
植物由来の成分を大量に含む放射線硬化性樹脂EBECRYL®
一部のブランドオーナーが需要を生み出したおかげで、放射線硬化性樹脂における植物由来の成分に対する需要が高まっています。EBECRYL®5850は、再生可能成分を56%含む高性能アクリルUV樹脂で、その高度な反応性、優れた熱的・機械的特性、低粘度によって、LED硬化に適しています。
懸念されている化学物質の削減
Acure®
Acure®は、抜群の硬化速度を持つ、まったく新しい2kハイソリッドの非イソシアネートトップコートシステムです。Acure®は、ポットライフが長く比類なき乾燥速度を持つコーティング配合を実現します。Acure®を使用するお客様は、環境と作業者にやさしく、エネルギーコストと設備コスト、ライン速度、環境面で多大なメリットを得られる、真に差別化を図るコーティングソリューションを顧客に提供することができるようになります。
Easy Cure 水性エポキシシステム
allnexは、水性プライマーシステムに特に注力しています。当社のEasy Cure®システムは、水性の製品として真にユニークな乾燥時間を持ち、溶剤型システムに対する優れた代替品となります。Easy Cure®システムをベースとするプライマーは、研磨や取り扱いがより早いだけでなく、優れた耐食性と金属保護を提供します。次世代の水性プライマーシステムの開発は、allnexのR&Dセンターにおけるイノベーションの焦点となっています。
自己硬化性EBECRYL®LEO樹脂
EBECRYL®LEO 10103などの自己硬化性樹脂は、食品包装用途においてマイグレーションする可能性のある光開始剤の代替として使用することができます。自己硬化性樹脂はUV硬化またはEB架橋により、硬化コーティングや硬化インクの一部となります。
スズを使用しないCRYLCOAT®およびSETAPOLL®粉体塗装樹脂
当社は製造時にスズ化合物を使用しないCRYLCOAT®とSETAPOLL®ポリエステルを幅広く提供しています。SETAPOLL®SP211およびCRYLCOAT®E04430は、プリミド硬化、屋外用途向けに設計されたスズを使用しない樹脂の2つの例に過ぎません。屋内用途向けのスズを使用しないハイブリッドもご用意しています。
ホルムアルデヒドフリーのCYMEL®架橋剤樹脂
CYMEL®NF 3030などのCYMEL®NFホルムアルデヒドフリー樹脂は、水性コーティング用に開発され、溶剤とホルムアルデヒドを使用しない架橋剤です。この製品は、イソシアネートの代わりに酸触媒を使用し、ホルムアルデヒドを含有しないまたは硬化中にホルムアルデヒドを放出しません。イソシアネートシステムに比べ、ポットライフが2部構造で長く、硬度、耐薬品性、および仕上がり外観に関して高性能の仕上げコーティング特性を提供します。
パッケージングインク向けのビスフェノールAフリーEBECRYL®放射性硬化樹脂
ポリエステルとアクリルを混合したEBECRYL®876など、ビスフェノールAフリー用途向けのEBECRYL®放射性硬化樹脂は、BPAまたはBADGEを含むコーティング配合においてエポキシの代替として使用することができます。この樹脂の使用による末端使用上の主なメリットには優れたコーティング柔軟性と耐薬品性が含まれます。この製品の更なる特徴には、エポキシと同等の粘度、反応性、光沢、溶剤/スクラッチに対する耐性が含まれます。
エネルギー消費量削減
FAST(FC)2kアクリルポリオールシステム
allnexは、今日の2kアクリルポリオールシステムを重視し、外的耐久性やポットライフに悪影響を及ぼすことなく、2kコーティングシステムの乾燥速度を著しく向上させるための複数の方法を考案しました。当社は、このシステムをFASTまたはFCと呼んでおり、車両補修、船舶&保護、農業、建築などの主要な市場区分だけでなく、それらの領域で使用されている様々なシステムのユニークな要件に対応する製品プラットフォームを開発しています。特に「OEM」用途の乾燥速度の短縮は、エネルギー消費量の削減、すなわち工場フットプリントの削減を意味し、環境上のメリットをもたらします。
低温硬化CYMEL®アミノ樹脂
CYMEL© XW 3106などの低温硬化用途向けのCYMEL®アミノは、2k溶剤型室温硬化または低温硬化(<100°C)特性が望まれる低温焼付システム向けに特別に配合された、遊離ホルムアルデヒドメラミンが非常に低量の樹脂です。イソシアネートベースのシステムに対する代替素材であり、プラスチック、大衆消費者電子製品、低温焼付の工業金属など温度の影響を受けやすい基板に最適です。
低温焼付CRYLCOAT®粉末樹脂
幅広い樹脂が標準硬化温度を20~50℃下回る温度で硬化するように設計されています。130℃のMDF硬化用途向けのCRYLCOAT®1501-6、屋外用途向けのプリミドを使用する160℃硬化のCRYLCOAT®2696-3はその一例です。
LED硬化用EBECRYL®ブースター樹脂
UV LEDは、全タイプのエネルギー硬化性インクとコーティングにおける新標準になってきています。EBECRYL®LED 03などのEBECRYL®LEDシリーズの製品は、酸素阻害を低減することで表面硬化を強化します。この製品は、フレキソやインクジェットインク、オーバープリントワニスに特に効果的であり、プラスチックなどの非多孔質基板へのより良い接着とより速い反応性を可能にします。
長寿命
BECKOPOX®水性エポキシプライマーによるスチールのライフサイクルの長期化
コーティング寿命の長期化は通常トップコートレベルのみで考えられています。しかし、屋外環境でスチールを保護することは、最終的にはプライマーに大きく依存します。従来この領域では、溶剤型のプライマーが最高の性能を提供していましたが、allnexは、特にBeckopox®EH水性エポキシ硬化剤による最高の水性エポキシプライマーを提供し、引き続き高度化を進めています。より耐食性の高い水性プライマーでコーティングされたスチールのライフサイクルの長期化を実現することは、allnexの研究ポートフォリオにおいて依然焦点となっています。
超耐久性CRYLCOAT®ポリエステル粉末樹脂
CRYLCOAT®4442-2およびCRYLCOAT®Crylocat 4488-0はTGIC硬化用の超耐久性ポリエステル樹脂の一例です。これらの樹脂は一般的に、農業建設機器および農業用途向けに耐候性性能を長期化するように設計されています。